宇宙葬ひとりで星になるならばそれもいいかとぬか床混ぜる

日常から、とんでもない妄想まで。メンタルちょっと弱めです。

極私的マスク事情

コロナ禍の中、出かけるのに、マスクはほぼ必須なものとなった。いっとき、マスクは足りないと言われていたけれど、ほとんどの人は使い捨てのマスクを使っていたように思う。みんなため込んでいたんだなぁと思っていた。

私はと言えば、使い捨てのマスクの在庫がなくなり、手作りマスクを作った。

f:id:abasa:20200630065527j:image

これが、私が初めて作ったマスク。裏側は、こうなっている。

f:id:abasa:20200630074001j:image

ここから私の手作りマスクライフが始まった。

 

手作りマスクは洗って何度でも使える。それが一番のメリットだと思う。洗うのがめんどくさい、となれば使い捨てマスクの方がいいんだろう。手作りマスクのもう一つのメリットは、自分の好きな布で作れる、おしゃれができる、という面があると思う。この面はけっこう大きいと思う。

おしゃれなマスクといえば、私の、手作りマスクを作ろうという気持ちを強めた、友達からもらったマスクは、こういうものだった。

f:id:abasa:20200705143220j:image

おしゃれだなぁ、と感心した。私もこういう柄入りのマスクを作ってみたい、と材料を集め始めて、実際に、私が作ったマスクは、この二つだ。

f:id:abasa:20200629135824j:image

唐草模様のが自分用。市松模様のが夫用。自分で思った以上に、これらのマスクは、目立つ模様だったようだ。

ちなみに裏側も、けっこう目立つ柄かも。

f:id:abasa:20200705141926j:image

これらのマスクは、私の、おしゃれなマスクを作りたい!という気持ちを満足させるものだった。

私は、洋服を買うのが好きなのだが、いっとき、行きつけの洋服屋さんは臨時休業していて、洋服が買えなかった。その間、私は、仕事帰りの道筋にある洋品店で、マスク用品を次々と買い求めた。マスク用ゴム、さらし木綿、ガーゼ生地、柄入り手ぬぐい、…まるで洋服を買えないうっぷんを晴らすかのように。しかし、私は、4つ目のマスクはまだ作っていない。

 

手作りマスクのデメリットは、どれだけ感染を防ぐ効果があるかわからないところだろうか。私はその辺がよくわからないし、その辺に神経質な人は、手作りマスクはできないと思う。

マスクをする、っていうのは一種のポーズですよね、っていう話を、行きつけのカフェでしたことがある。使い捨てであろうが、手作りであろうが、マスクをしている、というだけで許される感じがある。逆に、マスクをしてない、というだけで、周りの視線が冷たいように感じてしまい、びくびくしてしまう。マスクをしてない人を見ると、何この人?って思う。ソーシャルディスタンスにしても、何かルールを守らなくちゃいけない、といったふうになっているなぁと思う。

 

箱入りのマスクがまた売られ始め、布マスクもところどころで売られ始めた。売られている布マスクはけっこう高い。1,000円なんてのもある。いくら洗えるからって、マスク一個に1,000円は出せないなあ、と思う。

 

そして私は、何回か、会社から使い捨てマスクを支給された。大きい会社だからだろうか?安倍さんのマスクが届く前にすでに会社からマスクを支給されていた。だから、私は今では、会社に行く時は、会社から支給された使い捨てマスクをして行っている。それがなくなったら、手作りマスクをして行こうかなぁと思っている。時間に余裕があれば、また手作りマスクを作るかもしれない。何しろ、グリーン系のマスクしかないのだ。ブルー系の手ぬぐいを買い込んであるので、作ろうと思えばブルー系のマスクは作れる。その他に、生成り色のマスクキットもある。ああ、私の手作りマスクはあくまでおしゃれアイテムなのかもしれない。