宇宙葬ひとりで星になるならばそれもいいかとぬか床混ぜる

日常から、とんでもない妄想まで。メンタルちょっと弱めです。

キャッシュレス生活への道その3

キャッシュレス生活への道筋として、iPhoneSuicaを入れて、SuicaJREポイントに紐付けて、マイナポイントが使えるように、マイナンバーカードの申請をした。マイナンバーカードの交付までには約1ヶ月かかるということだから、それまでにキャッシュレス生活に慣れておかなくては。

 

ということで、私のSuicaキャッシュレス生活が始まった。Suicaは、もちろん、電車に乗る時に使える。JRだけでなく、私鉄にも使える。駅にある自販機で飲み物を買う時に使える。その他、私の行動範囲では、JRの駅を出たところのパン屋さんとか、行きつけのスーパーやドラッグストア、コンビニでも使える。そんな感じでわりと使える範囲が広いので、マイナポイントはSuicaにつけることにしようかというわけなのだ。

 

少し話がずれるけれど、私の夫は、あまり電車に乗らないので、一応Suicaを持ってはいるのだが、チャージするために駅まで行くのがめんどくさいなぁと言っていたので、マイナポイント、nanacoにもつくよ!と教えてあげた。夫はすでにnanacoを持っていて、毎日のようにセブンイレブンを利用するので、nanacoにつくなら、それがいい、ということだった。しかも、nanacoの場合、チャージしさえすれば、マイナポイントが付くらしい。でも、どうやってマイナポイントを申し込むのか、どうしたらそのポイントがつくのか、わからない、と言っていたので、ネットで調べて、パソコンの画面で、こうやってこうやってこうやるんだよ、と説明したんだけど、今ひとつ納得していないようだ。とにかく、セブン銀行のATMで操作するらしい。きっと、私がそばについて、操作することになるのだろう。

マイナポイントがつくキャッシュレス決済システムはけっこうたくさんある。ネットで調べていたら、確か、d払いが一番お得だとか出ていたが、私の行動範囲にはd払いできるところそんなにないからなぁ。なので、私はSuica、夫はnanacoである。

ちなみに、私はまだ、Suicaをどうすればマイナポイントが付くのか、分かっていない。手続きは、やはりセブン銀行のATMでやるらしい。スマホでも手続きできるようだが、アプリを入れる必要があるようだ。あとは、JREポイントが付く、ということしか分かっていない。手続きの仕方や、ポイントの受け取り方は、ネットで調べればわかるんだろう、となんとなく思っている。マイナンバーカードが届いてから調べるのでもいいかな、と思っている。

今回は、Suicaを使ったキャッシュレス生活を書こうかと思ったが、結局、なぜ、私は、マイナポイントをSuicaにつけるか、なぜ、夫は、マイナポイントをnanacoにつけるか、という話で終わってしまった。

キャッシュレス生活への道、というか、マイナポイントへの道(?)、長いなぁ〜