宇宙葬ひとりで星になるならばそれもいいかとぬか床混ぜる

日常から、とんでもない妄想まで。メンタルちょっと弱めです。

浅漬け容器は重宝です

いつぞや、家でスイカを食べた時のことです。私が「スイカの皮を漬物にするんだよね」と言ったら、夫が驚きました。「スイカの皮を漬物にするの?そんなの初耳だよ」こっちこそ驚きです。子供の頃、スイカを食べた後、皮を漬物やごま和えにするのは当たり前のことでしたから。

でも、スイカを食べたのが久しぶりだったので、どのように漬物にするのか、一応、妹にメールして聞いてみました。外側の硬い皮をむいて、塩を振って、おもしをすればいいんじゃない?とのことでした。

でも、実家には確か、蓋があってねじねじして中で押し込むような漬物の容器があった気がする…

アマゾンで探してみることにしました。そして、探し当てたのがこれ。

 

パール金属 あさサラダ 角型漬物器 1.0L 【日本製】 C-158 https://www.amazon.co.jp/dp/B000EZOIDQ/ref=cm_sw_r_cp_api_i_mVmHDbV5XTH3N

 

f:id:abasa:20190920220035j:imagef:id:abasa:20190920220047j:image

 

蓋の下に、取り外し可能なバネが付いていて、バネの下に押さえる中蓋が付いています。

この容器に決めた理由は、レビューを見て、

 

一人か二人ぐらいの量の漬物ができること。

冷蔵庫の中におさまるサイズであること。

 

この二つが書いてあったことでした。

さっそく、きゅうりの浅漬けを作ってみました。容器の蓋に、きゅうりは3本ぐらいとか書いてあって、味付けは、塩と酒を大さじ1、出し昆布を入れて、って書いてあったので、その通りにしたら、めっちゃ塩からく、その後からは塩を減らしました。酒とか出し昆布は、今は、めんどくさくて(^^;;入れていません。

夏はきゅうり、冬は白菜が定番で、スイカの皮ももちろんやってみました!!美味しかったです。最近のヒットは、スーパーの農家直売コーナーに置いてあった青うりで、浅漬けにピッタリでした。

浅漬けは、朝食のおかずにちょうどいいんですよね〜

浅漬け容器、重宝してます。